![]() バスで接岨峡温泉駅まで行き、そこからの乗車です。 添乗員さんにあらかじめどちら側の席が写真を撮るのにいいのか聞きました。 そして走っている列車を撮るために最後尾に乗りました。 同じ席にお話し好きなおじさん達がいて、いろいろ話しかけてくれます。 景色は撮りたいしお話もしたいし、忙しい乗車でした(笑) ![]() ![]() そしてアプトいちしろ駅で急こう配を登るため電気機関車を連結します。その時の動画です。
by mink330
| 2010-12-06 18:15
| 鉄子さんもどき
|
Comments(18)
こんばんは
すごい! 列車の最後尾窓から撮ったのですか・・ 登山電車なんですね・・日本にもあるのは知らなかった。 昔は機関車2両編成で引っ張るのがありましたね! ![]()
絶景の中を走るのですね。お天気は良いし、バチバチ写真を撮る
minkさんが見えるようです。動画の鉄子さん達の歓声を聞いても 皆さんすごく楽しんでる様子ですねぇ。 ↓の吊り橋から写真を撮った?写真を見てるだけで足がモゾモゾ さ~すが~でございます。私も旅行に行った時、自分の影を 写す時がありますが、地面のもの。谷底の岩!とはすごい~
鉄子もどきではなく
しっかり鉄子ではないですか~
こんばんは。
minkさんのブログは、とても分りやすい構成になっていて、いつも 感心して見ています。 列車の後ろから、前を列車を撮っていると このトロッコ列車に 乗っているような感じさえしますよ。 周りの景色が流れ、トロッコ列車が止まっている写真は、 目が回ってきます。 (笑) トロッコ列車乗ってみたいなーーーあ。 (^o^)
なかなか北海道じゃ見れない風景と列車ですね。
minkさんの嬉しそうなワクワクとした気持ちが手に取る ように分かりますよ。 動画も見てみましたが、minkさんの声も聞こえたような 気がしました。
才八∋_φ(・ω・`)゚+...
トロッコ列車(井川線)..こんな素敵な景色を眺めながら.. 列車とともに写真に収めて行く..ここまだ来るには旅の計画に 列車に温泉 美味しい食べ物勿論美酒に新たな人との出会い.. 帰郷後ゆっくり思いでを楽しみながらブログにまとめて行く.. mink330さん「 鉄子さんもどき」にはまるのが解る様な..(。'-')(。,_,)..ウムウム..
動画、見ました。
アプト式独特の真ん中の車輪が映ってました。 なるほど、こういう感じなんですね。 お天気も良いし紅葉も綺麗で、 良い時に行けましたね!
私も動画、見ました。
これがアプト式なんですね。 静岡県民なのに寸又峡までしか行ったことがありません。(汗) 私のところからもかなり遠いのです。 いつか乗らねば!
臨場感あふれる写真ですね~
絶景の車窓を見ていると、こちらまで乗車している気分になれます。 動画もアプト式の車輪がとてもよくわかり、 ほんとうに貴重な映像をありがとうございます。 トロッコ列車、ほんとうに楽しそう・・・
★matsuさん:
トロッコ列車で普通の列車より小さくてかわいいです。 急こう配では2両の機関車で引っ張りますが、それでも だめでアプト式という歯車の方式で進むんですよ~
★enusann:
景色を見る楽しみと、写真を撮る楽しみと、人の二倍 楽しんでいることになりますね~ でもファインダーからばかりでなく自分の目でも しっかり見ようと心掛けていますよ。
★元気ばばさん:
はっはっは・・鉄子さんになりましたか? でも時々ですので。 やはりもどきで行きたいと思ってます。
★EXTRAさん:
列車に乗るのは楽しいですね。 今回はカーブが多かったので写真を撮るのに 好都合でした。 窓も飽きましたし、寒くはなかったですから。 釧路の冬の湿原号の寒さから見たら心地よいだけです(笑)
★梅ちゃん:
動画も思う場所で撮れないので、なかなか大変です。 自分の声はダイレクトに入ってしまうので、 絶対に声を出さないようにしています。 皆さん幻滅すると行けないですからね(爆)
★oki-hiroさん:
旅行から帰って写真を整理しながら、「ああこうだったんだ~」と思い返すのも楽しいですね。 今回はずいぶん長くなってしまいましたが、それだけ 楽しんだということでしょうか?
★Jさん:
アプト式の歯車の写真、ほんとはもっと中まで撮りたかった のですが、やはりあまり出しゃばるとね~ なかなか思うようには撮れません。
★mikihanaさん:
今回は近大井川線のSLでなくて遠くのほうに先に 行ってしまいました。 紅葉の季節でちょうどツアーがあったので・・・・ 札幌から行くのに比べたら近いのでぜひどうぞ!
★あややさん:
トロッコ列車の乗車は楽しかったです。 同席のおじさん達からビールや、つまみを進められて 手が出そうになったのですが、写真を撮らなければ ならないので我慢しました(爆) 旅はいいですね~
|
最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... フォロー中のブログ
ナギヲWorks Bravo! Birds 番犬ハナとMIX犬サクの... 勇気 散歩道 出会い クルブラティーノ 自然大好き えいじのフォト徒然日記 北のグランマ 山歩風景 好き!"オートシェイプ・... 村人生活@ スペイン しのぶの里から 中南米に 幸あり。カメラ... 風景印 ぶらり旅 La vita con ... とことんデジカメ 知りたがりやの食べたがりや 幸せごっこ oki-hiro の フ... 元気ばばの青春日記 気持... sweet*diary ふつうのコト 【愛と怒涛のけいこ飯】 ... その日・その日 H-O+M+E blog minkの旅行記 ブロ友パソコン相談室 Naoki Harada... ポンママの気ままにのんびり~ ホクレレ2 元気ばばの青春日記 気持... ブログパーツ
カテゴリ
全体 コロンビア&エクアドル とっておきの料理&食べ物 孫の写真 パソコン& IT 写真 バードカービング&鳥 旅行 世界オモシロ話 お勧めの店 スポーツ キューバ ラテンに関するもの 身の回りのこと 花・木・自然 神楽坂&東京 鉄子さんもどき 最近の話題 洋裁&手芸 フォト五七五 愛犬さぶ 野の花 読書 その他 ペルー ペルーの食べ物 フクロウ&鳥のコレクション 御朱印帳:神社 キューバ2016 東京散歩 ラテンマニアこの指とまれ 旅行 天気予報
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||