ヨドバシに用事があって、札幌駅へ行きました。
どうせ札幌駅に行くなら列車を撮ろうと思って時間をあわせていきましたが、ギリギリで、入線するところは撮れませんでした。動画は札幌駅を発車する旭山動物園号です。 絵本作家のあべ弘士氏がデザインしたそうです。 各列車の中には動物の大きなぬいぐるみがあり、子供達がはしゃいでいました。 こちらの学校はもう始まっているので、本州からの観光客でしょうね。 こんな楽しい列車なら大人も乗ってみたいですね~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by mink330
| 2010-08-19 17:53
| 鉄子さんもどき
|
Comments(18)
何時だったか忘れましたが、テレビの特集でこの動物園号を
放映していたのを思い出しました。 本当の大人でも楽しいわ。勿論大人も昔は子供だったんだか らね。
孫を連れて乗ってみたいです。
動物園は大好きです。一日いても飽きないですね。
こんばんは
最近JR駅に行っていないけどいろいろなデザインの 電車があるのですね・・これは子供達に大人気でしょう!
この列車が走っている所を先日見ました。なんか凄く嬉しかったです(^O^)/
かなり前ですけど、旭山動物園に行った時、 園内の建物の一室である方が動物の絵を描いるのを見たんです。 後で考えたら、飼育員時代のあべ弘士さんだったのでは、と…。 その頃から園内の看板や広報誌のイラストを描いていらっしゃいましたからね~。
こんばんは。
お買物は、列車で行ったのですか? 北海道と聞くと、普通は車で買物と思っていましたが?? 旭山動物園号、撮りたい車両ですね。 列車の中には、大きなぬいぐるみが乗っていますね。 こんな列車に乗っての旅、いいなーーー. (>_<) ![]()
楽しい絵がいっぱいの列車で、子供達もワクワクして
乗り込むのでしょうね。見てるだけで、笑顔になります。 こんな列車だと乗り間違えなんか絶対ない~ですね。 ↓「very」も日本語は「べりー」日本語ってベンリ? という事では~~ない??
旭山動物園号って楽しそうな列車なんですね。
これじゃ大人も喜ぶわ! 私もこんな列車乗ってみたいもん^^
才八∋_φ(・ω・`)゚+...
鉄子さんもどき..頑張ってますねぇ..!! 当地ではNHK朝ドラ「ゲゲゲの女房」の影響で客船フェリーに ゲゲゲの鬼太郎にタライに乗ったネズミ男の絵が書かれて.. 観光客が一人でも多く訪れてくれる事を願ってでしょうねぇ.. (^-^)
車体がキレイですね。
走り始めたのは5~6年前じゃないかと思うのですが、二代目なのかもしれませんね。以前はJRの苗穂工場によく停まっていましたので、太陽光の下で撮影したい時には狙い目かもです。苗穂工場は今年も10月14日の鉄道の日には一般開放されるでしょうから、デジカメを持って出かけてみられては。
★梅ちゃん:
残念!テレビは見逃してしまいました。 それに最近動物園にも行ってません。どうやら今年は 観客数が落ちたようですね。でもまだ日本一には変わりない?
★tonkoidさん:
そちらのブログにはコメント欄がないので、こちらに書かせていただきますね~ おはぎは美味しそうなのに残念でしたね。 また香り袋、私の雑な作り方と違ってさすがです。 ミントを入れるのは知りませんでした。 生のままで入れるのですか?庭にオレガノもブラックミントも ありますのでやってみようかな? ピアノのレッスン、番組表でみて知っていましたが、やってらっしゃるんですね。どうですか?頑張ってください。
★matsuさん:
いつも車で移動のmatsuさんですから、JRは縁がないですね。 札幌駅は色々な列車がひっきりなしに到着するので楽しいですよ。
★Jさん:
なんだかこの列車を見ると楽しくなりますよね。 やはり絵の魔力でしょうか? いつも何事も注意深く見ているJさんだから、きっとその時の人は 本人だったのでしょうね。
★EXTRAさん:
北海道では車は必需品で、ちょっと遠いところだと車で買い物に 出かけますよ。 でも私は良く自転車で買い物に行きます(運動のため) それから我が家はJRの新札幌駅に近いので、車で札幌に 行くよりJRで行った方がずっと時間の節約にもなるし、駐車場を 探す手間もないので、町中に出かけるときはJRか地下鉄を 使いますよ。因みに新札幌ー札幌間はJRで8分です。 車で行くと30分はかかるかな? それに冬はまだまだかかります。
★enusann:
そうか!veryもあるか。 全部同じに書くから、日本人は発音が苦手なんですよね~ 便利と言えば便利、困ると言えば困りますね(笑)
★ love-t_kさん:
もっと時間があったら、列車の中に入って撮影したいところでした。 知らないうちに着いていたので、出遅れました(苦) もっとゆっくり見たかったなぁ~次の機会に。
★oki-hiroさん:
ゲゲゲの女房 凄い人気ですね。 フェリーにも絵が描いてあるんですか。 見てみたいです。 私はテレビたまに見ています。時間帯が変わったので、 見られなくなったんですよ。かといって違うチャンネルや時間に 見ようとしない(笑)
★citydeさん:
札幌に住んでいなくても詳しいですね(驚) 先日運転所祭りが、苗穂と札幌運転所であったのですが、 都合が悪くて行けませんでした。 次はいってみたいと思ってますよ。
|
最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... フォロー中のブログ
ナギヲWorks Bravo! Birds 番犬ハナとMIX犬サクの... 勇気 散歩道 出会い クルブラティーノ 自然大好き えいじのフォト徒然日記 北のグランマ 山歩風景 好き!"オートシェイプ・... 村人生活@ スペイン しのぶの里から 中南米に 幸あり。カメラ... 風景印 ぶらり旅 La vita con ... とことんデジカメ 知りたがりやの食べたがりや 幸せごっこ oki-hiro の フ... 元気ばばの青春日記 気持... sweet*diary ふつうのコト 【愛と怒涛のけいこ飯】 ... その日・その日 H-O+M+E blog minkの旅行記 ブロ友パソコン相談室 Naoki Harada... ポンママの気ままにのんびり~ ホクレレ2 元気ばばの青春日記 気持... ブログパーツ
カテゴリ
全体 コロンビア&エクアドル とっておきの料理&食べ物 孫の写真 パソコン& IT 写真 バードカービング&鳥 旅行 世界オモシロ話 お勧めの店 スポーツ キューバ ラテンに関するもの 身の回りのこと 花・木・自然 神楽坂&東京 鉄子さんもどき 最近の話題 洋裁&手芸 フォト五七五 愛犬さぶ 野の花 読書 その他 ペルー ペルーの食べ物 フクロウ&鳥のコレクション 御朱印帳:神社 キューバ2016 東京散歩 ラテンマニアこの指とまれ 旅行 天気予報
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||