by mink330
| 2010-07-21 17:37
| 鉄子さんもどき
|
Comments(12)
沼田方面は滅多に行かないところですからminkさんの
ご案内で楽しんでいます。 人の先祖はネズミなんですか?(^_-)-☆
沼田は新十津川から遠くないのですが、行った事がないのです。
そこにクラウス蒸気機関車が会ったんですね。今も動くんです からしっかりと保存しているんですね。 先日のNHKの恐竜番組は私も観ました。何とか原人の語りが とても面白かったです。
またまたステキな列車の旅にお出かけになったのですね。
無人駅ってなんともいえない風情がありますよね。 NHKの番組は見そびれました。 残念です。 それにしてもエネルギッシュなminさんです。 バードカービングがゆっくりできないのもわかります。^^
積極的に鉄子さんをされているんですねー
楽しんでいる様子が伝わってきます。 ちょっとだけ動いたSLにminkさんも乗ってみましたか? 乗り込むのが大変そう!!
クラウス15号の動く所が見られて良かったですねー!
私は動いてるのは見た事ありませんでした。 やっとこちらの動画で見る事が出来ましたよ(^-^)v 3年前に沼田町に行ったんですけど、 ほろしん温泉のホタルはとっても綺麗でしたよ~!
今回の旅も、いろんなイベントがありいい旅でしたね。
クラウス15号を動かしてくれたのは、良かったね。 (>_<)
★matsuさん:
私も初めての沼田町、なかなか面白いところでした。 人間の祖先は身体が小さいネズミだからいん石が落ちてきて 恐竜が絶滅したとき生き延びた・・・とか。 間違っているかも知れませんので後で調べてみますね。
★梅ちゃん:
今蛍が見頃だそうです。 ぜひ機会がありましたら見てくださいね。 この番組面白かったですね。
★mikihanaさん:
たった一日の日帰り旅行なのに、見るところが沢山あって、 楽しかったですよ。 カービングの時間が取れないのが悩みです。 すこしずつでもやればいいのでしょうが・・・ 時間があるときしかしようとしないのが私の悪いクセです。
★belaさん:
もちろん中に入ってみました。 乗り口が高くて苦労しました(笑) 保存はとてもいい状態でした。
★Jさん:
ほたる、ご覧になったんですね。泊まらないと無理ですよね。 いつかゆっくり行ってみたいです。 子供のころ蚊帳の中に蛍を放したのを思い出しました。
★EXTRAさん:
ツアーだったからこそ、動かしてくれたんですね。 個人で行ったのではそうはいかなかったかも知れません。
|
最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... フォロー中のブログ
ナギヲWorks Bravo! Birds 番犬ハナとMIX犬サクの... 勇気 散歩道 出会い クルブラティーノ 自然大好き えいじのフォト徒然日記 北のグランマ 山歩風景 好き!"オートシェイプ・... 村人生活@ スペイン しのぶの里から 中南米に 幸あり。カメラ... 風景印 ぶらり旅 La vita con ... とことんデジカメ 知りたがりやの食べたがりや 幸せごっこ oki-hiro の フ... 元気ばばの青春日記 気持... sweet*diary ふつうのコト 【愛と怒涛のけいこ飯】 ... その日・その日 H-O+M+E blog minkの旅行記 ブロ友パソコン相談室 Naoki Harada... ポンママの気ままにのんびり~ ホクレレ2 元気ばばの青春日記 気持... ブログパーツ
カテゴリ
全体 コロンビア&エクアドル とっておきの料理&食べ物 孫の写真 パソコン& IT 写真 バードカービング&鳥 旅行 世界オモシロ話 お勧めの店 スポーツ キューバ ラテンに関するもの 身の回りのこと 花・木・自然 神楽坂&東京 鉄子さんもどき 最近の話題 洋裁&手芸 フォト五七五 愛犬さぶ 野の花 読書 その他 ペルー ペルーの食べ物 フクロウ&鳥のコレクション 御朱印帳:神社 キューバ2016 東京散歩 ラテンマニアこの指とまれ 旅行 天気予報
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||