昨夜から息子家族が泊まりに来ました。
最初泊まりに来る予定はなかったので、ちょっと予定外。急遽「北海道開拓の村」へ行きました。 やっぱり結構混んでいましたね。 でも半日のんびり~と遊んできました。 今日もテーマを決めて写真を撮ろうと思い「窓からの秋」を撮りました。 まだ紅葉にはちょっと早いですが、そろそろ色付いてきた木も沢山見られましたよ。 ![]()
by mink330
| 2009-09-21 17:57
| 写真
|
Comments(16)
窓ガラス越しに見る外の景色とりわけ紅葉が始まった木々を
眺めていると、タイムスリップして何時ぞやも何処かでこんな 景色を見たっけという気持ちになってしまいます。
Like
初めて知りました、北海道開拓村なんてあるの!
今度帰省したら一度行ってみたいです。
「窓からの秋」撮影のセンス、作文の上手さで
その日のブログが意図も簡単に出来上がる感じで..σ(^-^) ウラヤマシィ !! 我が輩は食い気で 開拓の村で収穫したジャガイモやマサカリカボチャの方ぇ 戦後、、自分の時代は食糧難でジャガイモを随分と食べさせられました。 其の所為か身体が覚え込んだのか大好きです。 ところで、マサカリカボチャって、料理に鉞が必要なの.. (´σ `)?
窓から眺める秋はすばらしいですね・・やはりminkさんのセンスが違う!
時々森林公園に行き撮影しているがもう紅葉が始まり初秋を感じますね
ビル・木の窓わくとテーマを決めて撮影方法 大変勉強させていただきました。
こちらはそろそろ小さな秋を庭の縞ススキの穂に感じております。 サツマイモ 里にも おいしくなりましたね。食欲の秋です。
★oki-hiroさん:
ここに来るとなんだか落ち着けるのは、やはり昔人間だから? 私は食べ物の記憶はあまりない(結構普通に食べていたような?) のですが・・・ マサカリカボチャって、多分硬かったのでしょうか? 今でもカボチャを切るのは苦労します。
写生会の日にちは決まっていて毎年7月の『海の日』あたりの1週間か10日くらいです。
札幌(?)・北広島・江別市あたりの幼稚園や小学校にも案内が行っていると思います。 我が家は北広島の幼稚園なので幼稚園から案内のプリントを貰ってきています。 開拓の村の予定表にも掲載されています。 来年は是非・・・絵を描く事がお好きなお孫さん達も参加をされる事を願っています。 期間が長いから都合の良い日に参加出来るのですよ。 ![]()
チラチラと葉っぱが色づいてますね
さすがです!おもしろい写真の切り取りしてます
|
最新のコメント
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... フォロー中のブログ
ナギヲWorks Bravo! Birds 番犬ハナとMIX犬サクの... 勇気 散歩道 出会い クルブラティーノ 自然大好き えいじのフォト徒然日記 北のグランマ 山歩風景 好き!"オートシェイプ・... 村人生活@ スペイン しのぶの里から 中南米に 幸あり。カメラ... 風景印 ぶらり旅 La vita con ... とことんデジカメ 知りたがりやの食べたがりや 幸せごっこ oki-hiro の フ... 元気ばばの青春日記 気持... sweet*diary ふつうのコト 【愛と怒涛のけいこ飯】 ... その日・その日 H-O+M+E blog minkの旅行記 ブロ友パソコン相談室 Naoki Harada... ポンママの気ままにのんびり~ ホクレレ2 元気ばばの青春日記 気持... ブログパーツ
カテゴリ
全体 コロンビア&エクアドル とっておきの料理&食べ物 孫の写真 パソコン& IT 写真 バードカービング&鳥 旅行 世界オモシロ話 お勧めの店 スポーツ キューバ ラテンに関するもの 身の回りのこと 花・木・自然 神楽坂&東京 鉄子さんもどき 最近の話題 洋裁&手芸 フォト五七五 愛犬さぶ 野の花 読書 その他 ペルー ペルーの食べ物 フクロウ&鳥のコレクション 御朱印帳:神社 キューバ2016 東京散歩 ラテンマニアこの指とまれ 旅行 札幌散歩 天気予報
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||